住宅ローンが払えない・・・
今の家に住み続けたい・・・
借金を早く終わらせたい・・・
こんなお悩みや疑問、ありませんか?

住宅ローンが払えなくなったらどうしたらいい? | 任意売却の仕組みは? |
どこに相談すればいいの? | 売却に費用はかかる? |
住み続けられるの? | 一括請求や競売通知が届いた。まだ間に合うの? |
住宅ローンが残ったら? | 支援金って何? |

すべての問題
リッツホームが解決します!
お客様への3つのお約束


任意売却の流れ
任意売却の相談や手続き、新生活の開始までの流れは、ご状況によって変わります。
まずはおかれております状況をしっかりと確認して、手続きを進めていきます。お借入元が民間の金融機関、もしくは住宅金融支援機構であるかによっても、手続きの手順が変わります。
任意売却の期間は一般的に3ヵ月から6ヵ月ほどかかり、債務や物件の状況などにより期間が変わります。
弊社のスタッフが状況把握のための確認事項を丁寧に説明いたしますので、現状が分かっていらっしゃらない方も安心してご相談ください。
1:債権者から電話や郵便での督促 | 5:不動産販売活動 |
2:電話・メール・LINE・対面での相談 | 6:売買契約 |
3:現状把握し不動産価格査定 | 7:引っ越し準備 |
4:債権者との交渉 | 8:決済 (売買代金の清算とお引渡し) |
支援金授受→新生活スタート!
こちらの支援金はリッツホーム独自のシステムです!

リッツホームだけの
支援金制度
任意売却手数料を支援金として返金致します!
他社と当社の任意売却比較
例:住宅ローン5,000万円の場合

家は売却するにも仲介手数料や税金など費用が発生しますが、
任意売却なら手数料を売却額の中から差し引くことが可能です。
つまり、自己資金を出す必要がありません。
他社だと手数料を満額差し引かれてしまいますが、当社では正規手数料の50%をお客様へ返金致します!
他社【任意売却正規手数料】 | リッツホーム【任意売却手数料】 |
5,000万円×3%+6万円+TAX=約171万円 ▼ お客様ご負担額 約171万円 | 5,000万円×1.5%+3万円+TAX=約85.5万円 ▼ お客様へ返金:約85.5万円 リッツホーム:約85.5万円 |
リッツホームの任意売却は
お客様へ支援金として
正規売却手数料の50%を返金いたします!

Q:なぜ仲介手数料を支援金として返金できるのか?
A:ネットに特化して広告配信をしております。また、事務所的にもコストをかけず少人数体制で人件費を抑えながら運営し、お客様に還元するシステムを徹底しております。
*支援金は売却後の当面の資金としてご活用ください
お電話でお問い合わせ03-5731-0567